グランブルーファンタジーを攻略せよ 経験値を効率よく貯める方法!
グラブル グランブルーファンタジー 攻略 経験値
みなさんこんにちは。管理人のグランです!当サイトをご覧頂き、ありがとうございます。
今回の記事では『経験値を効率よく貯める方法!』をテーマにお届けしていきたいと思っています!!
グラブル(グランブルーファンタジー)を攻略する上で欠かすことが出来ない経験値について詳しく解説しています。
- 経験値を効率よく貯めるコツとは?
- 経験値効率の良いクエストが存在するのか?
などなど、経験値を効率よく貯めて、グラブルを攻略していく方法までお伝えします。
目次
グラブルの経験値とランクポイントの違い!
出典:http://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.pw/kouryaku/25/
グラブル(グランブルーファンタジー)では、様々なクエストを進めていく中で獲得出来るポイントが2種類存在しています。
そのポイントというのが・・・
- 経験値(EXP)
- ランクポイント(RP)
とよばれるものです。
「あれ・・・?経験値とランクポイントの違いってなんぞや・・・?という方もいらっしゃると思います。実際にグラブル初心者だった頃の私も、混乱しましたからね。
という事で、この後には、経験値とランクポイントの違いや特徴について説明しますね!
グラブルの経験値(EXP)ってなんだ?
グラブルにおける経験値(EXP)とは、主にクエストで獲得する事ができるポイントになってきます。クエストで敵モンスターを倒した時、クエスト終了時の、リザルト画面に表示されるので確認することができます。
経験値(EXP)は、プレイヤーのジョブレベルや、仲間キャラクターのレベルに深く関係してくるもとのになります。プレイヤーや仲間となるキャラクターのレベルを上げるためには、この経験値(EXP)をあげていく作業が必須となってくる訳です。
グラブルのランクポイント(RP)ってなに・・・?
次に、グラブル(グランブルーファンタジー)におけるランクポイント(RP)について解説します!!ランクポイントとは、星晶獣を召喚し終えた時などに獲得することができるポイントです!リザルト画面だと、『RANKポイント』と表示されますのでチェックしてみてください。
ランクポイント(RP)は、主にプレイヤーのランクに関わってくるポイントになります。経験値がキャラクター達のレベルを上げるために必要なものだったのに対して、ランクポイントに関しては、その名の通りですが、プレイヤーのランクと深く関わっているものになります。
グラブルの経験値稼ぎはどうする!!
グランブルーファンタジーにおける、『経験値を稼ぐ方法』は、上で説明した、経験値(EXP)、ランクポイント(RP)のどちらか、もしくは両方を獲得していくことを指します!!経験値(EXP)だけではなく、ランクポイント(RP)も対象となるという事を覚えておいて下さい。
それぞれの経験値ポイントで、効率よく稼ぐ方法は存在しますが、まずは、どちらのポイントを主に稼いでゲットしていくのかを確認する必要があるんです。
どちらを優先するかは、仲間やキャラクターのレベルを上げたいのか、プレイヤーのランクを上げたいのか?場面によって考えましょう!
そこで!ここまできたら、今回のメインである『経験値効率』を考えていく必要が出てきます!効率よく経験値を貯める方法ですね!!
経験値効率ってなんぞ?
グランブルーファンタジーで、効率よく経験値を稼ぐなら、経験値(EXP)、ランクポイント(RP)どちらでも、経験値効率というものを意識しましょう!!経験値効率とは、その名の通り、経験値を稼ぐための効率です!
詳しく説明すると、クエストに挑む際、そのクエストで消費するスタミナ(AP)1つあたりで、経験値(EXP、RP)をどれほどの得られるかという考え方のことです。
「経験値効率」の例
クエスト名 | 消費AP | 獲得経験値 |
クエストA | 10 | 100 |
クエストB | 20 | 100 |
上の表に表示されているクエストAとクエストBはどちらも獲得できる経験値は、100なので同じです。
しかし、1APあたりに獲得できる経験値を計算してみると・・・
- 「クエストA」 100÷10=10
- 「クエストB」 100÷20=5
となるため、クエストAのほうが、『1つのAP消費毎の獲得経験値が多いので経験値効率が良い』ということが言えます。
要するに『より少ないスタミナ消費で、より多くの経験値を獲得できるクエスト』が経験値効率の良いクエストということになります。効率よくランクアップやジョブレベルアップしたいなら、この経験値効率という考え方は非常に重要なので覚えておきましょう。
経験値効率の良いクエストって・・・_
出典:http://gbf-wiki.com/?%A5%A2%A5%A6%A5%AE%A5%E5%A5%B9%A5%C6%CE%F3%C5%E7
それでは、ここからは実際にEXPを効率よく稼げるクエストと、RPを効率よく稼げるクエストをご紹介していきましょう!!!今回はグラブル序盤の攻略に着目して紹介するクエストは20章までにします。
EXP効率の良いクエスト
・おいしい珊瑚(10章)
- 経験値効率:76EXP/1AP
- 獲得EXP:759
- 消費AP:10
・密猟者は誰だ(10章)
- 経験値効率:74EXP/1AP
- 獲得EXP:816
- 消費AP:11
・始まりの場所(フリークエスト)
- 経験値効率:72EXP/1AP
- 獲得EXP:360
- 消費AP:5
RP効率の良いクエスト
・おいしい珊瑚(10章)
- 経験値効率:66.4RP/1AP
- 獲得RP:664
- 消費AP:10
・密猟者は誰だ(10章)
- 経験値効率:66RP/1AP
- 獲得RP:725
- 消費AP:11
・置き去りにされたもの(16章)
- 経験値効率:65RP/1AP
- 獲得RP:1170
- 消費AP:18
まとめ
グラブル(グランブルファンタジーを)攻略する上で重要なポイントとなる経験値。その経験値(EXP)、ランクポイント(RP)について、また経験値高知率を意識する必要があること、経験値を効率よく貯める方法についてお伝えしましたがいかがでしたか?
基本的にEXPとRPは同時進行で稼いで行ったほうがよいポイントとなります。上記でご紹介したとおり、第10章が序盤では最も効率よく経験値をためることが出来るクエストが存在します。
それまでの間でも経験値を貯めることは出来ますが、経験値効率を考えると、第10章までまずはストーリーを進めることをおすすめします。
また、RPよりEXPを稼いでパーティー全体を強化したい!
ということであれば、途中でフリークエストの『始まりの場所』を攻略することもおススメです。
そして・・・経験値を貯めること以上にグラブルを攻略する上で重要なのが、強力なボスに対抗するパーティーを編成することです!
ボスには必要なアビリティがそれぞれ違っているので、それに合ったキャラを手持ちに入れておくことも重要です。
そんな時に欠かす事ができないのが、ガチャでゲットできるグラブルの最高ランクを誇るSSRキャラたち。
とはいえ、一度ひくと分かると思いますが・・・ガチャでSSRなどのレアキャラは、なかなかゲットできませんよね(T△T)
実は、それもそのはずで、ガチャからSSRがでる確率は、なんと2%以下なのです。
無課金攻略なら、ガチャを引く宝晶石を貯めるのも時間がかかりますよね。
もちろん、10連ガチャをすれば確率は若干ありますが、そこまで宝晶石を集めるのは本当に大変な作業です。
そこで、ここまで読んでくれたあなたには、今回だけ特別に課金せずに宝石晶を大量にゲットする裏ワザを教えますね!
※この裏ワザは期間限定でいつ終了するか分からないので、今のうちにやっておくことをおすすめします。
おすすめ記事♪
- グラブルのガチャ攻略!ガチャを回すタイミングや攻略法!?
- グラブルのガチャ攻略!イベント狙いを決めれば・・・!?
- グラブルのリセマラを攻略!キャラの当たり?SSRも出る?
- グラブルのガチャを攻略!ガチャを回す時間帯で確率が・・・!
女子○生や素人変態女に出会う裏ワザ知りたい?

ここまで記事を読んでくれた”あなた”だけに…ブサメンの管理人が素人女子○生とSEX三昧の毎日を送っている裏ワザをお伝えします。
と言っても、信じることはできないと思うので…裏ワザを使って素人娘と出会った時の証拠画像と裏ワザの真相を以下の記事で限定公開します。
>>管理人と女子○生とハメ撮り画像
ちなみに…※反響があり過ぎた場合には、公開を停止する可能性が高いので、チェックだけでもしてみてくださいね〜!